さむらいダンディー!江戸時代、安泰な世の中になると、刀剣や拵には、公式に定められたもののほかに、持ち主の好みによって、約束事にとらわれない意匠を凝らしたものが出現した。持ち主の身分や財力、教養や季節感を感じさせる、こだわりのアイテムとして発達したのだ。拵は、柄・目貫・鍔・小柄・笄・鞘など数多くのパーツによって構成されているが、そこには季節の動植物や、故事に関するものなど多彩な主題があり、そのコーディネートの妙が見どころとなっている。またこれらの刀装具や鞘は、小さいながらも彫金や蒔絵、螺鈿などの優れた技術によって丁寧に作られており、細部に目を凝らすと珠玉の世界が広がる。金や銀、玉や象牙など贅沢な素材をふんだんに使った、斬新なデザインの印籠や根付は、持ち主の好みを端的にあらわしている。詳しくはこちら!
★江戸のダンディズム
日程:2015年5月30日〜7月20日
会場:根津美術館
時間:10:00 – 17:00
休館日:月曜日(7月20日は開館)
入場料:一般1,000円 学生800円 中学生以下無料
Consumer goods fill the pages of fashion magazines, luring the minds and wallets of hard working gents. This is no modern phenomenon. Edo Era Dandy’s took pride and pleasure in their style, items which defined this are presented at Nezu Museum’s early Summer exhibition ‘Edo Dandyism’.
The extended peace of the Edo period resulted in the emergence of swords and sword fittings that were elaborately decorated with designs reflecting their owners’ taste and unswayed by former convention. They intimated the owner’s status or sophistication, or reflected the season, and became objects of obsession. Similar trends developed in the production of exceptional inrō medicine cases and netsuke toggles worn by men. This exhibition presents approximately 100 carefully selected objects focusing on swords, sword fittings and inrō from the Nezu museum’s permanent collection.
The World of Edo Dandyism: From Swords to Inrō
Nezu Musuem
May 30th – July 20th 2015